研究出張〜浜松〜
- Reina Nishioka
- 2021年12月3日
- 読了時間: 2分
先日、研究の調査のため、浜松まで行って参りました✨
現在、「音楽コンクールによる地域づくり」をメインテーマに研究を進めており、「音楽のまち」浜松市の「浜松国際ピアノコンクール」を取り上げさせていただいています。
今年、第11回浜コンが開催される予定でしたが、このご時世の影響でやむなく中止となってしまい、その代替イベントとしてコンクールと同じ期間中に「浜松国際ピアノフェスティバル」が開催されました。
後半の4日間、現地調査に伺わせていただきました!

今回のフェスティバルでは、会場内だけでなく、なんと市役所でもコンサートが!
1Fロビーに浜松のピアノメーカー御三家である、ヤマハ、カワイ、ローランドのハイブリッドピアノがドドン!と3台並べてありました。

私もちょこっと弾かせてもらいました☺️♫
電子ピアノとは思えないサウンドのクオリティ!
シティコンサートも、クリスマスムードに彩られ盛況でした!

超満員のフィナーレ!浜松の音楽のまちの空気感を直に感じることができた日々でした♫

楽しみにしていたうなぎも。美味しかったです🤤💕

今回、事務局の多大なご協力のとお心遣いのおかげで、各調査を実現することができました。本当に感謝です😭🙏
また、浜コンおよび今回のフェスティバル関係者の方々にもたくさんお話を伺えたことで、現地に行くことでしか得られなかったであろう気づきもあり、非常に有意義な時間となりました。
快くご協力くださった関係者の方々のためにも、研究成果を還元できるよう頑張りたいと思います!!
Comments